ブックタイトル佐藤栄作 受賞論文集

ページ
913/1096

このページは 佐藤栄作 受賞論文集 の電子ブックに掲載されている913ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

佐藤栄作 受賞論文集

国連活動と国際NGOの貢献第27回奨励賞横井昭造要約国連NGOは国連活動に、どう貢献しているだろうか。どんなところに、それが見られるだろうか。国連発足以後、「冷戦」終結までと、「冷戦」終結以後の二つの潮流の中で、国連と国際NGOとの関係を考えていきます。その中で、「経済社会理事会」の、NGOとの深い関係と数々の諸活動を、とりあげます。国連憲章にあります、平和、開発、環境、人権の問題は、それぞれ国連活動の重要課題でありますが、国際NGO活動の最も重要で、主体になる人権問題との係わりを、基軸にして、「経済社会理事会」と国際NGOとの提携関係を、特に社会開発面に視点をおいて、考えていきます。安全保障活動は、国連の発足以来の、最重要課題でありますが、米・ソ対立構図が崩れることで、やや関心度が薄れ、内戦・テロ戦争から発生する、難民・人権問題に関心が移った観があります。さらに近時の中国の経済発展が著しいものがあり、その国連活動との関係から、国家主権の問題が、俎上にのぼりました。ややもすると、国家主権の問題が国連の舞台に移されるという弊害がありました。それで一国の安全保障と国家主権と結びついて、人間の「安全保障」が無視されました。そこで「人間の安全保障」という新しい考え方が出てきました。国際NGOの「人権」に取り組む活動が重要になります。それに関連して、難民の人権支援の一環として、物資輸送・サービス支援に係わる国際NGO活動を、一つの大きな国連活動への貢献として考えます。以上911