ブックタイトル佐藤栄作 受賞論文集

ページ
875/1096

このページは 佐藤栄作 受賞論文集 の電子ブックに掲載されている875ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

佐藤栄作 受賞論文集

第27回最優秀賞ろう。NGOや市民社会のキャンペーンには実際に多くのアーティストも参加している。これは単にNGOが芸術家の知名度を利用しているわけではなく、むしろキャンペーンが伝えるべき言語化しにくい精神性や総合性や価値観をアーティストたちの感性によって伝えようとしているのだろう。多言語コミュニケーションが成立しにくい討議デモクラシーの試みの中で、なかなか政策決定者に届かない声を美術や音楽を使うことによって共感することが可能な形態で伝える試みなのかもしれない。地球市民社会を作り上げていくためには、地球的課題に関する科学的知見の探求と共に、ガバナンスについてのアーツや感性を磨くことが、ますます市民に求められている。おわりにある偉人は次のように語った。「我々の直面する問題は、それを作った時と同じ考えのレベルで解決することはできない。」過去、問題が発展するにつれて、NGOと国連の関係も発展してきた。その結果、今や、NGOは国連の補完機関ではなくなった。状況は大きく異なってきている。すでに述べたように、市民に求められる要素は多い。しかし、今後NGOがより一層大きな役割を果たせるような環境整備を行う過程で、国連が成すべき事柄もまた多い。国連には、NGO活動の拡張、NGOとの連携といった点で、特に期待したい。873