ブックタイトル佐藤栄作 受賞論文集

ページ
429/1096

このページは 佐藤栄作 受賞論文集 の電子ブックに掲載されている429ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

佐藤栄作 受賞論文集

第22回最優秀賞含み、その強烈なガンマ線は遮蔽不可能・検出容易である(第5章参照)。例えば原子力担当IAEA副事務局長セメノフらも「トリウム-ウランサイクルは、プルトニウムのもつ汚名と無縁である。」と明言している(IAEABulletin,1993/3)。実効的な汚名排除には、トリウムを使うほかはない。ガンマ線はさておき核弾頭1個分(約8kg)を熔融塩炉から取りだそうとしても、塩中濃度が1重量%だから塩約1トン(300リットル)が必要である。鉛の厚さ25cmまたはコンクリートの厚さ1mもの遮蔽を介して持ちだし抽出する秘密作業は、事実上不可能である。勿論、分離後も同様である。理論的には、運転直後の燃料塩からPa233を直ちに分離すれば、これからU232を含まぬ純粋U233が入手できる(第5章参照)。だが、この場合は標準のFUJI原発がもつ塩50トンの全量持ちだしが必要で、また放射能低減のために冷却していては半減期27日で消滅してゆき、入手は非現実的で考えられない作業といえる。旧来の熔融塩増殖発電炉(MSBR)は、Pa233分離を行う連続化学処理装置を備えていて危険であったが、それを排除した新構想は核不拡散に決定的に優れている。8.新トリウム構想と国内外の支持上記の構想を、「今まで聞いた事もないし、奇異で信じられない」と皆が言う。それに答えるのは簡単ではないが、敢えて言えば次の2点となろう。・30年来「教科書」から抹消:従って現業の核科学技術者たちは現行技術の部分専門家で、初期の人々のように「原論」を知らない。下記の事例のように真の専門家達は知っている。・その原因は「冷戦の激化」:「知られては困る」と戦略政策家・技術者達が彼らに有利になるよう策謀したのであろう。現に30年以上前の「教科書」では無視どころか大いに論じられていた。戦中から1970年台半ばまで、諸国で液体核燃料炉研究に多大の投資がなされていたのである(文献参照)。427