ブックタイトル佐藤栄作 受賞論文集

ページ
130/1096

このページは 佐藤栄作 受賞論文集 の電子ブックに掲載されている130ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

佐藤栄作 受賞論文集

すことを国際社会は歓迎するはずがない。今こそ顔の見える援助、特に人材教育や知的貢献について日本のできることを世界に向かって明らかにし、質の高い人的貢献を進めて行く必要がある。日本が、そうした国際協力のあり方を模索する中で、日本に立地する国連大学が、国連諸機関、国際協力機関、大学等の指南役として果たすべき役割は大きい。参考文献? M. Nishiguchi,“UNIDO Business Model ? Strategy for Increasing JapaneseCompanies’Involvement into UNIDO Procurement System”, UNIDO ITPO Tokyo,December2001? UNU/IAS,“Advanced Perspectives”, The United Nations University, Fall/Winter2001?アジア調査会編「日本人は国連を知らない」書苑新社、1995年3月? 大野健一「途上国のグローバリゼーション」東洋経済新報社、2000年10月? 外務省「我が国の政府開発援助」外務省、2001年5月? 栗木千惠子「地球市民をめざして」中央公論社、2001年3月? 国連日本人職員有志の会等編「国連職員への道」世界の動き社、1994年12月? 中嶋嶺雄、小森義久「中国は脅威か」PHP研究所、2000年6月? 日本経済新聞社編「教育を問う」日本経済新聞社、2001年8月? 箕輪成男「国連大学奮戦記」サイマル出版会、1985年10月? 森嶋通夫「日本にできることは何か」岩波書店、2001年11月128