ブックタイトル佐藤栄作論文集9~16

ページ
445/912

このページは 佐藤栄作論文集9~16 の電子ブックに掲載されている445ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

佐藤栄作論文集9~16

第13回優秀賞になるだろう。これをまとめると以下の事項が国連大学の抱える問題になるといえる。問題1「国連大学の世界性」国連大学が今だに世界的な学術ネットワークになりきっていないことによる問題。問題2「資金、人的資源に関わる問題」国連大学の活動を制約するこの問題を解決せねば、より緊密なネットワークは作られず問題は解決され得ない。問題3「連携をいかにして拡大するか、そしてそれをどう大学の研究の中立を保ちつつ、連携させていくか」より広い連携を求めるとともに、それに付随する問題をいかに解決するかである。問題4「他の機関との重複を防ぐ」より効果的な研究を求め他の研究との重複を避け、それをどう有機的につなげられるのかが問題になる。我々はこれらに関して具体的対応策をもって答えねばならないだろう。では次にこれらの問題に対する提案を提示したいと思う。具体的対応策の提案さてでは今まで挙がった4つの問題に対する具体的対応策を提案したいと思う。わたしの提案は以下の7点に凝集される。提案1「国連大学学術インターネットネットワーク」の構築提案2「国連大学アカデミックボランティアー制度」の設置提案3「国連大学認定NGO制度」の設置提案4「国連大学電子出版」の開始提案5「国連大学特別講座」の開設提案6「国連研究調整会議」の年1回の開催提案7「国連大学支援の体制」の構築である。ではひとつひとつ見ていくことにしよう。443