ブックタイトル佐藤栄作論文集9~16

ページ
234/912

このページは 佐藤栄作論文集9~16 の電子ブックに掲載されている234ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

佐藤栄作論文集9~16

その頃、世界の国際貿易総量は国内貿易を超えている。交易量の増大は私的紛争の増大をも意味し、国際私法体系や民事司法機能との整備が必要になる。第2章抜本的改編のための具体的方策2-1.今後求められる国際機構の性質複雑化・大規模化する課題に対処する国際機関には、成果=効率が今日以上に重要なテーマとなる。当事者間の妥協だけでは解決し得ない問題には、公的権力による強制的執行(力)が必要となる。自由民主主義下で執行力を有する公的権力体制は、立法・行政・司法の3作用の拡充によって実現されるが、統一的中央機能は補充的役割にとどまるべきである。国連の抜本的改編に際しても、EUのようにサブシディアリティー・ルールを改めて確立すべきだ。2-2.今後の国際社会における国連など多国間組織の機能・体制案?地域内組織の整備・国連から独立した8~10程度の地域委員会(Council)を設置。地域内首脳会議を恒常化。・協議による協調行動の促進のみ。?立法機能の拡充・国際法の体系的整備と課題解決能力の実質化が必要。・人口問題や環境問題には、税制や補助政策などの経済的手法が、より有効。・現体制下でも、直ちに人口・環境と人道的援助に関する理事会を設置すべき。・加盟国の加重投票権制度も部分的に導入すべき。・NGOや地域組織はオブザーバーや諮問メンバーとしてのみ資格を与えうる。?執行機関の効率化・事務局には運営上最小限の機能のみを常置し、その他は全て期限付き設置。・10ヵ国程度の監査担当を選出、各国の行政監察担当職員による監査の実施。232