ブックタイトルsatoh

ページ
204/1034

このページは satoh の電子ブックに掲載されている204ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

satoh

3強大国の軍事力背景による従属国化による経済支配ソ連が軍事的に支配しているポーランド等の東欧諸国や米国の南米諸国に対する経済支配がこの例である。4企業の海外進出による経済支配インドネシアやタイ等開発途上国-の日本の進出企業による経済支配がその例である。上述の四つの経済支配のパターンはさらに次の二つのパターンに集約される。第一のパターンは、実質的に軍事力を背景とした政治的圧力の下に強大先進国が弱小国を経済支配するパターンで、被支配国の政治的、経済的自由と独立は、支配国により奪取されており、国民は不安と不安定の脅威にさらされている。この場合、軍事力を直接行使するもの、間接的に威嚇するもの、緊急時に行使するもの等その度合の強弱はあるにしても、軍事力をもって経済支配体制を構築していることには変りない。第二のパターンは、軍事力による制圧や威嚇は行わないが、強力な経済力により経済支配を行うパターンで、被支配国は経済的に自由と独立を確保できない.どのようなかたちであれ、経済先進国が、開発途上国に対して上述のような経済支配体制を敷いている限り、頁の安全保障は確保されない。勇の平和と安全は、支配・被支配の関係の中からは決して生まれない。すべての人間の基本的人権と自由が遵守され、すべての国の政治的、経済的自由と独立を獲得してはじめて責の平和と安全が保障される。そのためには、人間と人間との問、国家と国家との間に対等で公正な関係が樹立されていなければならない。現代世界における各国家間の国際関係は、究極的には、「国家的利益の追求」によって展開されている。したがって、利害関係が、国際関係の底流を成している。この国家間の利害をもっとも衝突しやすくする要因は、「市場」であり、「資源」である。市場は、利益を生む場であり、資源は生産の根源を成すものである。工業先進国は、開発途上国の物的資源(とくに原材料)と人的資源(とくに労働力)杏自国に有利に獲得・利用することにより経済的発展を遂げてきた。たとえば、日本の場合202